今回は、楽なダイエットではなく、とってもガッツがいるダイエット方法を紹介したいと思います。
先日、ぽっちゃりママのダイエット奮闘記という番組が放送されました。
これまで、約500人のダイエットを成功させてきた実績があり、中には2ヶ月半で-25㌔の減量を成功させてきた実績もあると言う、筋肉がムキムキのパーソナルトレーナー 田中賢さんがお肉を食べて良い「男性ホルモンダイエット」を指導!
めでたくダイエット成功したのですが、とってもガッツがいるダイエット方法なんです。
まず、男性ホルモンダイエットは何故お肉を食べて良いのか?
番組によると、お肉に含まれる脂質とタンパク質が性ホルモンの分泌には必要とのこと。
男性ホルモンには、筋肉を発達させやすくする効果があり、筋肉が発達すれば、基礎代謝がアップするので、カラダの中の脂肪燃焼の期待が出来る。
ただし、控えなくてならない食べ物があるんですね。やっぱかっ!てな感じですが、それは、糖質が含まれている食べ物。
その中には、野菜の根菜類もNGです。実は根菜には糖質が多く含まれているそうです。知らなかった。。。。
その他にNGの食べ物は、プリンやケーキなどの砂糖が使われているもの、焼きそばやうどんなど小麦粉を使ったもの。
●食べて良い食べ物は、
魚、肉、卵、チーズ、ほうれん草など、脂質とタンパク質を多く含む食べ物と根菜類以外の野菜はOK。
●NGの食品
ご飯、パン、麺類、ケーキー、ビールと言った糖質多く含む食べ物は控えましょう。
ダイエットは、それにプラスして脚のトレーニング!
下半身の筋肉量は全体の70%を占めるそうです。そのため下半身を鍛えることで効率良く代謝が上がります。
下半身のトレーニングを重点的に行うことで効率的に筋肉をつけることが出来るんですね。
そうなれば、痩せやすい体をGETできると言うわけです。
ですが、そのトレーニング半端ない!きつい!辛い!これが根性がいる。
そこで、自分が目標とするイメージしたスタイルの写真を壁に貼り、脳内にすりこみモチベーションをUPさせます。
これは、結構効果あるかもですが、テレビを見ていると辛そう。
ちなみに、自宅で実践するトレーニングが下の内容
・スクワット30回
・つま先立ち 50回
・腕立て伏せ 30回
・腹筋 30回
・背筋 30回 など
いかがですか?できる人は実践してみましょう。