世間で空き家が問題になっているようですが、沖縄も空き家がずいぶん目立つようになってきました。という私も親が高齢のため長男が引き取ることになったのですが、親が住んでいた実家に誰も住まないので空き家になるのではと親族が心配しています。
わたしを含めて5人も兄弟がいるのに皆家庭をもっており、実家に住みたがりません。それよりも売却して遺産相続をなんて話まで出ていますが、売却については両親が猛反対しています。
かといって、このまま放置すると空き家になってしまいます。そこで土地活用というか実家活用というか何かに利用しようとなったわけです。
しかし実家は築35年ということもあり外見はボロボロ。賃貸にするにはリフォームが必要です。問題はリフォーム費用を誰が負担するか?
また、家を解体して駐車場にしようという案も出ていますが、解体費用は誰がだすのかという問題で揉めています。
いろいろ検討した結果、ゆくゆく売却するなら更地にしておくのが良いだろうということで駐車場にする方向で検討しています。
果たして経験のない駐車場経営がうまくいくのか?そもそも沖縄で駐車場経営が儲かるのだろうか?親族や知り合いにも詳しい人がいないのでネットで調べています。
そこで発見したのがサイトがあります。
駐車場経営を始めるにはというサイトで、その土地にあった駐車場プランや掛かる経費や売上予測までシミュレーションしてくれます。現在はここを使って検討しています。